« 工業化の道を歩み始めた Mawloon in MyMiniCity | トップページ | Let's note R6 でのハードディスク不具合の原因 »

iPod 用車載ケーブルの補足

iPodを車で聞く - iPod車載用オーディオケーブル」の補足。

友人の 307 乗りは、同じブライトンネット カーチャージャー&オーディオケーブル BI-CAR/BKと同じく純正のヘッドユニット(ソニー製)を使って、AUX 接続で iPod を聞いているとのことです。
# つまり SONY の AUX セレクタや市販の AV セレクタなどは使っていない。

ヘッドユニットの AUX 端子に直接上記オーディオケーブルを接続。ヘッドユニットのソースを「AUX」にすると iPod が聞けるとのこと。
私との違いは、初めから MD チェンジャーユニットを使っていないこと。
施工はディーラーに任せたので、どのように取り付けたかは不明とのことです。

|

« 工業化の道を歩み始めた Mawloon in MyMiniCity | トップページ | Let's note R6 でのハードディスク不具合の原因 »

音楽」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

iPod」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPod 用車載ケーブルの補足:

» iPodを車で聞く - iPod車載用オーディオケーブル [ぽこログ]
FMトランスミッタではやはり音質や混信の点で不満があったので、車載用のブライトン [続きを読む]

受信: 2008.01.22 02:23

« 工業化の道を歩み始めた Mawloon in MyMiniCity | トップページ | Let's note R6 でのハードディスク不具合の原因 »