« 旧式の新s(あらたにす) | トップページ | ココログで Google Analytics を使う »

ココフラッシュの便利な機能


旧式の新s(あらたにす)」で旧来のパラダイムを批判したけど、「こっち」側では便利な機能があるのですね。



ココフラッシュの検索結果はRSSをフィードしているのですね。

つまり、「X02NK」でも「餃子」でも、気になる話題をしばらくウォッチしようと思ったら、

http://search.nifty.com/blogsearch/index.rdf?X02NK

http://search.nifty.com/blogsearch/index.rdf?餃子 をRSSフィーダーに登録しておけばいい。

そうすれば毎日、最新情報を読めるし。

ソースがブログなので情報の質を見極めなきゃいけませんが。


|

« 旧式の新s(あらたにす) | トップページ | ココログで Google Analytics を使う »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココフラッシュの便利な機能:

» 旧式の新s(あらたにす) [ぽこログ]
新聞社連合の「新s(あらたにす)"」というサイトが立ち上がったので、覗いてみた。 [続きを読む]

受信: 2008.02.03 03:56

» テクノラティのブログ検索はいい! [ぽこログ]
ココフラッシュの検索結果 RSS フィードがいいと以前の記事で書いたが、テクノラ [続きを読む]

受信: 2008.02.11 10:26

« 旧式の新s(あらたにす) | トップページ | ココログで Google Analytics を使う »