« 「チベット暴動」の中国国内での報道 | トップページ | 上海旅行、二つのカメラで撮り比べ »

aXboを一ヶ月使ってみた感想

aXbo Sleep Phase Alarm Clock を一ヶ月弱使ってみた感想。

アラームが鳴るタイミングは、ふと目覚めた時か半覚醒の時を狙って鳴らしている感じ。
なので、「快適に目覚める」というよりは、「こりゃ絶対に起きるよね」というタイミングで鳴るイメージ。
アラームで起きれた確率が今のところ 100% というのも、当たり前と言えば当たり前。

スヌーズがないので、もうひと寝入りできない緊張感もいいかも。
(*) 二度寝すると眠りが深い(=目覚めが悪い)タイミングで起こすことになるから、却って目覚めが悪いですよ、という発想。

二度寝する気十分な時は普通の目覚ましもセットしておいた方が吉。

|

« 「チベット暴動」の中国国内での報道 | トップページ | 上海旅行、二つのカメラで撮り比べ »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

デジモノ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: aXboを一ヶ月使ってみた感想:

» スリープトラッカーの使用感想パート1(使い心地) [三十路男子がグルメ三昧の挙げ句ダイエットに励むブログ]
随分とバタバタしていて、更新が滞っていたスリープトラッカーの感想をやっとこ書きます。購入して、使い始めてからですが、正直な話・・・・・・・・・・・・・・・・・微妙かも知れません・・・というのは、これはあくまで起きるための補助ツールであり、二度寝をしてし...... [続きを読む]

受信: 2008.04.28 14:25

« 「チベット暴動」の中国国内での報道 | トップページ | 上海旅行、二つのカメラで撮り比べ »