« HPに演奏会の音源を掲載しました | トップページ | 三井住友VISAプラチナカード取得 »

無線LANポケットルータ GW-MF54G2 の設定 - 無線LANコンバータ編

小型で多機能だがクセのある(?)PLANEX 無線LANポケットルータ GW-MF54G2ですが、予備知識がないと

  1. 最新ファームウェアのアップデート
  2. GW-MF54G2のIPアドレス設定
  3. DHCPサーバ機能をオフに
  4. 無線LANの設定

をぐるぐる何週もすると思うので、1→4の順にやるのが多分最短ルート。

1. 最新ファームウェアのアップデート

PLANEXのサポートページから最新ファームウェアをあらかじめダウンロードし、ZIPファイルを解凍しておく。
特に、ファームウェアアップデート後はGW-MF54G2のIPアドレスが工場出荷時に戻ってしまうので、まずはアップデートしておくのが吉。

2. GW-MF54G2のIPアドレス設定

GW-MF54G2の設定ページをウェブブラウザで開いて(工場出荷時は http://192.168.1.1/)、「TCP-IP」をクリックし、接続するネットワークと同じスコープで、IPアドレスが重複しないアドレスに設定する。
私の環境では、ブロードバンドルータが192.168.1.1、無線LANルータ(親機)が192.168.1.250なので、192.168.1.249に設定。
ブロードバンドルータにありがちなIPアドレスが192.168.1.1で、かつGW-MF54G2の工場出荷時アドレスも192.168.1.1なので注意が必要。無線LANの設定をしたのにネットワークにつながらない・インターネットにつながらない原因の多くはこのIPアドレスの重複にあるのではないかと推測。

3. DHCPサーバ機能をオフに

たいていの場合、DHCPサーバ機能はブロードバンドルータあたりが提供していると思うので、GW-MF54G2のDHCPサーバ機能をオフにする。同じく「TCP-IP」画面で。

4. 無線LANの設定

GW-MF54G2の設定画面の「モード」→「(「クライアントの右の」)設定」画面で、SSID・暗号化方式・パスフレーズ(or 暗号化キー)を設定する。

ブロードバンドルータ等とIPアドレスが重複してたりすると、ここでネットワークを正しく認識しなくなるので、ブロードバンドルータや無線LANルータの電源をオフにしたりGW-MF54G2のアンテナを抜いたりして一時的にIPアドレスの重複がないようにして、「2. GW-MF54G2のIPアドレスの設定」からやり直す。

これで設定は完了しインターネットにつながるはず。



|

« HPに演奏会の音源を掲載しました | トップページ | 三井住友VISAプラチナカード取得 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

GW-MF54G2を買ったんですが、ファームウェアは最新でした
しかし設定がうまくいきません
IPアドレスを設定して、DHCPをオフにした後、SSID、暗号化の設定をしようとするとGW-MF54G2と接続できなくなります
リセットしてもまた同じところでつっかえます
IPアドレスはたぶん重複していないと思います さっきから10回以上しているんですがうまくいきません
原因分かりませんか?

投稿: Ovale | 2009.03.26 17:51

うーん、はっきりしたことはいえないのですが…

GW-MF54G2とパソコンとブロードバンドルータの IP アドレスが同じネットレンジ
(例 192.168.1.xxx)で、かつこれらの IP アドレスが重複していないことは確認されていますか?

ネットレンジが違うと GW-MF54G2 にアクセスできなくなります。
その場合は、GW-MF54G2 のネットレンジをパソコン・ブロードバンドルータと同じにしてください。

あるいは、Windows Vista の場合、結構ネットワーク周りがおかしな挙動をするので、有線 LAN のオフ・オンを繰り返して、つながるか試してみてください。

まずはこれをやってみて、それでもGW-MF54G2が見えなくなる場合は、コメントください。

よろしくお願いいたします。

投稿: マーマー・ヨ | 2009.03.27 00:03

解決しました
192.168.0.xxxにしてました
ありがとうございます

投稿: Ovale | 2009.03.27 12:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無線LANポケットルータ GW-MF54G2 の設定 - 無線LANコンバータ編:

» 新インクシステムと無線LAN、エコがテーマ――HPの複合機/プリンタ08年モデル [ニュース検索]
 9月16日に香港で開催された、米HewlettPackardのアジアパシフィック&日本地域向けプレスイベント「HP“Engage. Excite. Expereience”Media summit」において、複合機/プリンタの2008年モデルが多数発表された。そのすべてが日本で投入されるわけではないが、新モデルの動向はうかがい知れる。【表:Photosmartシリーズ新モデルの概要】 【他の画像】  基調講演では、Asia Pacific & Japan イメージング&プリンティンググル... [続きを読む]

受信: 2008.09.19 19:56

» 無線LANポケットルータ GW-MF54G2 ロードテスト [ぽこログ]
PLANEX 手のひらサイズ 無線LANポケットルータ (ルータ/AP/コンバータ) GW-MF54G2のロードテストレビューです。 コンバータモードで3ヶ月ほ [続きを読む]

受信: 2008.12.12 23:21

» 無線LANポケットルータ GW-MF54G2 - アクセスポイント編 [ぽこログ]
無線LANポケットルータ GW-MF54G2 の真骨頂、アクセスポイント編です。 有線LAN環境しかないところや、ホテルで無線LAN環境が無事構築できるかレビュ [続きを読む]

受信: 2009.02.21 19:48

» (ポケット|ポータブル|トラベル|旅行用)ワイヤレスルータのまとめ [ぽこログ]
(ポケット|ポータブル|トラベル|旅行用)ワイヤレスルータのエントリが増えたため、まとめエントリです。 (ポケット|ポータブル|トラベル|旅行用)ワイヤレスルー [続きを読む]

受信: 2009.04.29 22:11

« HPに演奏会の音源を掲載しました | トップページ | 三井住友VISAプラチナカード取得 »