« R-09HR用にSDカード購入 | トップページ | ポールスミスのベージュのパンツ購入 »

「理系の人々」単行本化

「理系の人々」がついに単行本化されました。
全国の理系の人々(というかコンピュータ業界の人々、か)、および理系の人々が周りにいる人・振り回されている人にお勧めです。

書き下ろしも結構多く、毎週ブログで読んでいる人も購入をお勧めします。
もう、一話ごとにうんうんうなずきながら読みました。
ちなみに、文系の友人は一話ごとに「いらっ」としながら読んだそうです。

個人的に一番ウケたのが、書き下ろしの、

文系の彼女の「私のこと、好きなの? 嫌いなの? どっちなのよー!?」

答え一択じゃーΣ( ̄□ ̄;)
情報量ゼロじゃーΣ( ̄□ ̄;)
情報量ゼロの命題にわざわざ答える必要なしΣ( ̄□ ̄;)

弾さんのレピューにちょっと突っ込み。

「理系の反応」(#027)のLED信号機の絵が許せん。

ふつうの信号機の絵に矢印で「青色発光ダイオード」だと?

描けよ。あのつぶつぶを。

マンガだろ?省いていいディテールとそうでないのがあるだろうよ!

いや、いらんだろ。この絵のテイストでつぶつぶ書く必要なし。
そんなこと言い出したら、匂いを嗅ぐシーンで「鼻を描けΣ( ̄□ ̄;)」と言うようなもん。


|

« R-09HR用にSDカード購入 | トップページ | ポールスミスのベージュのパンツ購入 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「理系の人々」単行本化:

« R-09HR用にSDカード購入 | トップページ | ポールスミスのベージュのパンツ購入 »