« レクサスとプジョーの価格比較 | トップページ | 「理系の人々」単行本化 »

R-09HR用にSDカード購入

楽天アフィリエイトのポイントが貯まったので(購入いただいた方、ありがとうございました)、Roland R-09HR用にSDHCカードを購入しました。

ローランドのサポートページの対応SDカードのリストには載っていないですけど、まぁ有名メーカーのSDカードなら大丈夫だろうと考えて、楽天で一番安かったサテックス楽天市場店TOSHIBA クラス4 東芝 SDHCカード (4GB)を購入しました。価格は¥1,890。
もし動作しなかったらデジカメやパソコンで使えばいいやっと思って。

注文して翌々日に届きました。無事にR-09HRはSDカードを認識。よかったー。

4GBのSDHCカードで、WAVE(16bit/44.1kHz)で360分、MP3 320kbpsで1,540分録音できます。一回のコンサートのリハーサル・本番を録音するには十分な要領。
先日のムーサの演奏会では、遊びでR-09HRを持っていったら某J先輩に「録音のバックアップとしてR-09HRでも録音してくれ」と急遽言われてMP3 320kbpsで録音したけど、これからはWAVEで録音しても十分な記憶容量。

ちょっと話は変わって、GIGAZINE読んでいたら「16GBのSDHCメモリカードが順調に続落、価格は約3分の1に」の記事が…。
むむぅ、コストパフォーマンスでは16GB SDカードを買ったほうがよかったか…。¥4,000台で買えたのか。アマゾンでも結構安く売ってましたね。
まぁ、有名メーカーのはまだまだ高いし、と自分を納得させることにします。



|

« レクサスとプジョーの価格比較 | トップページ | 「理系の人々」単行本化 »

音楽」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

デジモノ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R-09HR用にSDカード購入:

« レクサスとプジョーの価格比較 | トップページ | 「理系の人々」単行本化 »