« 無線LANポケットルータ GW-MF54G2 - アクセスポイント編 | トップページ | 玄箱PRO(KURO-BOX/PRO) 購入 »

PCMレコーダー録り比べ 本番編 - DR-1, R-09HR, PCM-D50

「PCMレコーダー録り比べ - DR-1, R-09HR, PCM-D50」の第二弾です。
今度はちゃんとした演奏会場で録音しました。客席中央部に機材をセット。前回と同じく録音機材の設定はなるべく同じようにしました。後処理もノーマライズのみです。ただし今回は、2機種でマイク使用と、PCMレコーダーそのものの録音特性は比較しにくいです。

使用機材は、

曲目は前回と同じくスラヴ舞曲第八番の冒頭です。前回とは順番を変えてあります。

みなさんはどの録音が「いい」「好み」と感じたでしょうか? また、どの録音がどの機材のものか耳に自信のある方は当ててみてください。 Hatena::Questionでも、好みや回答・質問 etc を受け付けています。よろしければこちらもご覧ください。

     

|

« 無線LANポケットルータ GW-MF54G2 - アクセスポイント編 | トップページ | 玄箱PRO(KURO-BOX/PRO) 購入 »

音楽」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

デジモノ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PCMレコーダー録り比べ 本番編 - DR-1, R-09HR, PCM-D50:

» PCMレコーダー録り比べ - 本番編の解答 [ぽこログ]
「PCMレコーダー録り比べ 本番編 - DR-1, R-09HR, PCM-D50」の解答編です。 復習ですが、使用機材は、 Roland R-09HR (内蔵 [続きを読む]

受信: 2009.03.03 17:58

« 無線LANポケットルータ GW-MF54G2 - アクセスポイント編 | トップページ | 玄箱PRO(KURO-BOX/PRO) 購入 »