ドイツ・スイス演奏旅行 - 2009.6.4 (8日目)
![]() |
Germany & Switzerland Trip on 20090604 |
今まで国作先生はずっと日本語で指導していたけど、合同練習の Zupforchester Luzern の進捗具合にキレてドイツ語で指導しだした。
スイスの物価
スイスの物価はともかく高いΣ( ̄□ ̄;)
駅の売店のサンドウィッチが約1,000円だったり、ちょっとしたスナックが500円だったり。
収容所生活ではスーパーで特価品を買いあさって自炊したのに、一食当たりの原価が500円。日本だったらどんなに豪華な食事なんだ?
打ち上げの時にスイスのメンバーに「スイスは治安も人も良くていい国だけど、唯一の欠点は物価ですね。」と言ったら、
「まぁ、あなた達にとってもそうかもね。」と返されてちょっとムッとしてしまった。つまり、スイス人はその分給料も高いってこと。
まぁ、世界的に見れば日本も「物価は高いがその分給料も高い国」なので、それの更に上を行く国ということですね。
Pinoは、週に1日だけ働いて所得税を120万円払っているというから、いったい年間いくら稼いでいるのだ?Σ( ̄□ ̄;)
時給換算するといくらなんだ?Σ( ̄□ ̄;)
より大きな地図で Germany & Switerland Trip on 2009.6.4 を表示
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ドイツ・スイス演奏旅行 - 2009.6.8 (12日目)(2009.06.08)
- ドイツ・スイス演奏旅行 - 2009.6.7 (11日目)(2009.06.07)
- ドイツ・スイス演奏旅行 - 2009.6.6 (10日目)(2009.06.06)
- ドイツ・スイス演奏旅行 - 2009.6.5 (9日目)(2009.06.05)
- ドイツ・スイス演奏旅行 - 2009.6.4 (8日目)(2009.06.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- よつばと! (中国語版)(2014.07.21)
- 香港の巨大アヒル(2013.05.19)
- 今までの海外旅行の記録(2013.05.17)
- 香港・マカオ旅行 - 2013.05.06 (4日目)(2013.05.06)
- 香港・マカオ旅行 - 2013.05.05 (3日目)(2013.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント