Paul Smith のボストンバッグ購入

最近、練習に行くのに録音機材やら一眼レフやらを持っていくようになって、今までの鞄ではギリギリ過ぎるので Paul Smith のボストンバッグを買いました。

Img_1816 Img_1817

続きを読む "Paul Smith のボストンバッグ購入"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ETTINGERのカード入れ購入

本当は長財布だけど、カード入れとしてETTINGERのを買いました。
札入れ部分が薄い作りで、これならカード入れとして使えるな、と思って。

Img_1809 Img_1810

続きを読む "ETTINGERのカード入れ購入"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

STEFANOMANOの鞄購入

今まで通勤用にCOACHのトートバッグを使っていましたが、ビジネス用にしては鮮やかなブルーで気に入っていたんだけど、使っているうちに汚れてきて中性洗剤でも汚れが取れないので、思い切ってSTEFANOMANOのバッグを買ってしまいました。

Img_1807 Img_1808

続きを読む "STEFANOMANOの鞄購入"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Paul Smith の PROJECT 10 の鞄を旅行用に買って、どのぐらい入るか試してみた

Img_0896 旅行時の観光用・機内持ち込み用に Paul Smith の PROJECT 10 の鞄を買いました。
私はともかく機内持ち込み荷物が普通の人より多い。ノートパソコンとかカメラとか etc。
購入時に、実際にそれらが入るか試してみて、無事に収まったので購入したのですが、その後デジタル一眼レフ(CANON EOS KISS X3)買っちゃったんだよね…。
というわけで、デジタル一眼レフも含めて入るか試してみました。

続きを読む "Paul Smith の PROJECT 10 の鞄を旅行用に買って、どのぐらい入るか試してみた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コーチ(COACH)の鞄購入

コーチのトートバッグ TUMIのメッセンジャーバッグがくたびれてきたので、仕事&オフ兼用の鞄を買い換えました。
鞄に求める条件は、

  • 両手が自由になるリュックサックかメッセンジャーバッグ、あるいはその類。
  • とはいいつつ、リュックだと背広着用の客先に持って行き辛いので、きれい目メッセンジャーかその類。
  • とかいいつつ、私服の職場なので、ブリーフケースはパス。
  • 雑誌数冊・書類いくらかを常時、時々ラップトップPCを持ち運ぶので、収納力のあるもの。
  • 携帯・iPod(iPhone)・パスケース・カードケース etc の小物類をたくさん持ち運ぶので、できる限りポケット・コンパートメントが多いやつ。

続きを読む "コーチ(COACH)の鞄購入"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ステファノガンバのドライビングシューズ購入

STEFANO GAMBA driving shoesステファノガンバ(STEFANO GAMBA)のドライビングシューズを購入しました。

赤のTOD'Sのドライビングシューズを持っているので、色は渋めのグリーンを選びました。
TOD'Sのと比べると、

  • ソールが厚く、街歩きでも疲れにくい
  • なんと言っても、値段がTOD'Sの半額Σ( ̄□ ̄;)

絶対にお買い得です!

欠点を挙げるとしたら、かかとからシューズの後ろ側にかけてソールが完全には回り込んでいない(一部ソールがない部分がある)ので、実はドライビングシューズとしては失格です。
でも、普通に運転する分には全然問題ないですけど。

名古屋ではラシック2Fのエリオポール・アッシュポールで売っています。(ぷらちなのこびとさんに教えてもらいました)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

月末までのロスタイム

Mondaine_bigdate_1134今日は11月34日。11月末締め切りの仕事のロスタイムはあと5日じゃーΣ( ̄□ ̄;)

これがビッグデイトの最大の欠点だと思う。やはりモンディーンはノーマルEvoを買うのが正解の気がしてきた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モンディーンの時計購入

MONDAINE EVO BIG DATE リベンハムの時計にも満足していたのですが、最近5分が惜しいほど仕事がてんぱっていて、特に終電ぎりぎりの時間に時計の針が見にくいのはちょっとストレスに感じていたので、「時間の見やすい時計を買おう」と、モンディーン(MONDAINE)の時計を買うことにしました。

モンディーンといえばスイス国鉄の公式時計。だから、

  • 時間が正確だろう。(いや、これは期待していないのですが)
  • 時間が見やすいだろう。

と、前々から目をつけていました。なにより安いし。それでなくてもシンプルなミニマルデザインが自分のツボにはまっていましたし。

続きを読む "モンディーンの時計購入"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TOD'Sのブーツ購入

TOD'S BOOTSTOD'Sのブーツを買ってしまいました。

いや、最初はカジュアルな靴、つまりスニーカーを探していたんだけど、仕事で客先に履いていけるスニーカーをと考えていると、上品(地味)なデザインじゃないと難しいなぁ、それだと高いものしかないしスニーカーとしても中途半端だなぁ、などと考えているうちに、じゃあブーツだったらオンでもオフでも文句は言われないぞと結論に達して、つい。

こんな散財するなんて疲れている証拠だ…。



| | コメント (0) | トラックバック (1)

ポールスミスのベージュのパンツ購入

Psc_1_2 Psc_2_2

ユニクロやセレクトショップでいいものから爆弾まで多種多様の中から自分の目で選ぶよりも、専門店で買えば店員さんが今までに購入したものを覚えていてくれるから(or 顧客台帳を調べてくれるから)、ワードローブに合った合わせやすい物を提案してもらえてラクできると思うんだけど、こういう考えってダメかな?

続きを読む "ポールスミスのベージュのパンツ購入"

| | コメント (0) | トラックバック (0)